2011年1月30日日曜日

冬の植物園

TVで寒紅梅を放映してた植物園へ行って来ました。130

この日も全国的に雪の地区が多かったのですが、この地区は少々雪がちらつきながらも青天。 しかし、気温は2週間前の名園と同じくらい。
この寒さですので入園者は、ほとんど居ませんでした。

有料の植物園ですから、さすがに名園より少々花が咲いてたので、撮影した写真の中から10枚セレクトしてみました。

①寒紅梅
例年より、1ヶ月ほど開花が遅いらしいです。

②ジャノメエリカ
アップでの撮影ですが、全体的に見ると蛇の目模様に見えます。

③大犬の陰嚢 オオイヌノフグリ
近縁種のイヌノフグリの果実が犬の睾丸に
似ていることから命名されたみたいです。

④オリヅルスミレ
1982年に沖縄本島北部で発見された絶滅危惧種らしく
、当植物園でえらく宣伝されてました。

⑤日本水仙 ニホンズイセン
冬花の定番です。

⑥満作 マンサク
早春に咲くことから、「まず咲く」→「まんずさく」
→「まんさく」 になったようです。

⑦ノボロギク?
確信できませんが、野襤褸菊の種か? 

⑧タンポポ
蒲公英の種。これは、確信できます。

⑨コブシ
辛夷の蕾です。真っ白な花が楽しみ。

⑩青天
日本で指折りの晴天が多い地区です。
PL(偏向)フィルターを使って、青を強調してみました。


丘の傾斜に造園され、散策するのに少々骨が折れますが、植物の種類が多いので、これから時折行って楽しもうと思います。
年間パスポートの損益分岐点は4回/年。購入すべきか否か判断に悩みます。